
現地航空写真(2021年3月撮影)
location
PRIVATE & CALM
自然の潤いと日常利便性が調和する
「十日市場」駅徒歩5分。
北口の落ち着いた住宅地で、
心豊かなプライベートを暮らす。
「十日市場」駅徒歩5分。
北口の落ち着いた住宅地で、
心豊かなプライベートを暮らす。
Residential Area
「十日市場」駅北口の住宅街で、
落ち着きに満たされる。
落ち着きに満たされる。

良好な住環境が護られる
市街化調整区域&住居系地域。
市街化調整区域&住居系地域。
本プロジェクトの北側は、市街化が抑制される「市街化調整区域」に隣接しており、周囲に広がる静かで潤いにあふれた環境が護られています。
さらに建設地は良好な住居の環境が保護されている「第二種中高層住居専用地域」として、大規模な店舗や事務所、工場などの建築が制限されており、
将来的にも環境が大きく変化する可能性が低い※立地です。
※市街化調整区域の指定解除や用途地域の変更がなされる場合はこの限りではありません。
市街化調整区域の価値。
市街化調整区域とは、都市計画法により緑豊かな環境を護るため原則として開発行為は行われず、
新たに建築物を建てたりすることが極力抑えられる区域として定義された場所。緑区では土地利用の基本的方針により、
市街化調整区域内の農地や樹林地の保全が積極的に図られています。
※平成26年12月・横浜市都市計画マスタープラン緑区プランより。

「十日市場」駅北口の街並み(約520m/徒歩7分)

「十日市場」駅(約400m/徒歩5分)北口

「十日市場」駅北口の街並み(約520m/徒歩7分)
北口は閑静な住宅街エリア。
本プロジェクトの誕生する「十日市場」駅北口エリアには、戸建て住宅や低層マンションなどが建ち並ぶ住宅街が広がり、昔からの落ち着いた雰囲気が受け継がれています。高度経済成長期に山林開発され市営住宅や商業・公共施設が建てられてきた南口エリアとは対称的な立地環境です。
住み継がれてきた街の由緒がはぐくむ落ち着き。

寳袋寺(約180m/徒歩3分)
古くから人の暮らしが営まれてきた十日市場では、鎌倉道や旧神奈川道が通って賑わい、江戸時代初期に十日市場村が誕生しました。
本プロジェクト近隣の寶袋寺には寺子屋が設けられ、明治初期には村内に学校が創立するなど、文化的な気風も醸成されてきた地です。
現地の従前は日本邸宅。

現地旧家屋(2020年11月撮影)
本件の場所には、広い日本庭園に茶室も設けられた木造建築の邸宅があり、成熟した住宅街に品格を与えていました。
ドレッセ横浜十日市場レジデンスは、その邸宅性を継承し、新たな景観美となることを目指しています。
NATURESCAPE
身近に寄り添う自然の趣、
心と体はさわやかに調和する。
心と体はさわやかに調和する。

恩田川(約240m/徒歩3分)

恩田川(約240m/徒歩3分)

恩田川(約240m/徒歩3分)
花や鳥など四季の自然を
間近に感じる恩田川。
間近に感じる恩田川。
鶴見川支流の一級河川「恩田川」沿いには、自動車・バイク通行禁止の河川管理用通路が設けられていて、多くの人が散歩やサイクリングを楽しんでいます。河岸や周囲の田畑に咲く花、水辺で遊ぶ鳥など、季節ごとの自然を日常生活で身近に感じることができます。

新治市民の森(約1,440m/徒歩18分)

にいはる里山交流センター(約1,220m/徒歩16分)

新治市民の森(約1,440m/徒歩18分)
日本の原風景といえる
穏やかな里山に親しむ。
穏やかな里山に親しむ。
十日市場の南側に広がる「新治市民の森」は、横浜市の北部で希少なまとまって残された森。自然豊かな里山の中でトレッキングを楽しんだり、隣接する「新治里山公園・にいはる里山交流センター」で古民家の見学や農業体験をしたりと、日本の豊かな心を感じることができる貴重な場です。

十日市場公園(約450m/徒歩6分)

十日市場中里公園(約290m/徒歩4分)

十日市場公園(約450m/徒歩6分)
広々として整備された公園を
子どもの遊び場に。
子どもの遊び場に。
「十日市場」駅北口エリアには十日市場中里公園や十日市場公園が、南口エリアには十日市場ヒルタウン内にいくつもの公園が点在。広々とした敷地内に季節ごとの彩りを見せる樹々や整備された遊具などがあり、子どもたちがのびのびと遊べる場として賑わっています。
横浜市18区中、緑被率No.1の緑区。
横浜市緑被率ランキング
1位 緑 区 40.6%
2位 栄 区 38.8%
3位 泉 区 36.3%
4位 旭 区 33.9%
5位 瀬谷区 32.9%
緑区内には新治市民の森、三保市民の森、県立四季の森公園といった広大な緑地があり、緑被率は市内で唯一40%を超えています。「緑区まちづくり計画」により、“緑豊かな自然環境を区民が連携して支え、次世代に継承していく”ことが目指され、さまざまな取り組みがなされています。
※横浜市令和元年度緑被率の調査より。緑被率とは、航空写真から300㎡以上のまとまりのある緑を目視判読し、市域面積に占める割合を算定するもの。

現地航空写真(2021年3月撮影)
TOWN LIFE
利便性や子育て環境の整う日常に、
幸せなシーンを見つける。
幸せなシーンを見つける。

「十日市場」駅南口駅前(約520m/徒歩7分)
徒歩10分圏内で充実する
日常の利便性と特別な日の贅沢。
日常の利便性と特別な日の贅沢。
ショッピングは1ヶ所に集中しているので便利。3フロアの「ダイエー」、
7:00〜25:00営業の「そうてつローゼン」と二つの大型スーパーが並び、買い物客で賑わいます。
また、さまざまなグルメを楽しめる店も点在。自家製ビールとともに料理を味わえるブルワリー「TDM1874」や洋菓子店「りーぷ・らいつ」など、 家族の記念日なども特別感で彩ります。
また、さまざまなグルメを楽しめる店も点在。自家製ビールとともに料理を味わえるブルワリー「TDM1874」や洋菓子店「りーぷ・らいつ」など、 家族の記念日なども特別感で彩ります。

ダイエー 十日市場店(約590m/徒歩8分)

そうてつローゼン 十日市場店(約600m/徒歩8分)

TDM 1874 Brewery(約450m/徒歩6分)

りーぷ・らいつ 十日市場店(約510m/徒歩7分)

TDM 1874 Brewery(約450m/徒歩6分)

海陽飯店(約630m/徒歩8分)

ワイン食堂leale(約670m/徒歩9分)

りーぷ・らいつ 十日市場店(約510m/徒歩7分)

青葉台東急スクエア(約1,850m/徒歩24分)

ライフ 青葉しらとり台店(約930m/徒歩12分)

青葉台東急スクエア(約1,850m/徒歩24分・提供写真)
「青葉台」も
身近な生活エリアに。
身近な生活エリアに。
環状4号線で恩田川を渡ると、スーパー「ライフ」をはじめ様々な店が並ぶ青葉台南商店会が続き、感度の高いショップが揃ってコンサートホールも併設された「青葉台東急スクエア」に至ります。「十日市場駅前」または「さつきが丘」からのバスアクセスも利用できて便利です。
休日には少し足を伸ばしてDIYや家電の買い物、公園でのバーベキューなども。

アピタ長津田店(約2,450m)

スーパービバホーム長津田店(約2,480m)

玄海田公園(約2,040m/徒歩26分)
十日市場の南西側には、ショッピングセンター「アピタ長津田店」をはじめ、ホームセンターなど多くの大型店、ファミリーレストランなどが集中。その先にはバーベキューも楽しめる玄海田公園があり、休みの一日を家族で楽しめる場所として利用することができます。
CHILD CARE
子育てにやさしい
十日市場・緑区。
十日市場・緑区。

十日市場小学校(約1,070m/徒歩14分)

グローバルキッズ十日市場園(約660m/徒歩9分)

十日市場中学校(約1,080m/徒歩14分)

横浜新緑総合病院(約1,220m/徒歩16分)

十日市場小学校(約1,070m/徒歩14分)

グローバルキッズ十日市場園(約660m/徒歩9分)

つくし保育園十日市場駅前園(約670m/徒歩9分)
充実した校舎の小学校や
多彩な幼保育園などが揃う環境。
多彩な幼保育園などが揃う環境。
十日市場には多くの保育園や緑区の地域子育て支援拠点も設置、小児科のクリニックも多数あるなど子育てにやさしい環境です。また、通学指定の小・中学校までは線路の踏切や大通りの信号を渡ることなく通学できて安心。十日市場小学校のオープンな校舎は先進的デザインで木材がふんだんに使われ、文教施設協会会長賞等を受賞した充実の教育環境です。

十日市場中学校(約1,080m/徒歩14分)

横浜新緑総合病院(約1,220m/徒歩16分)

あさひが丘幼稚園(約1,310m/徒歩17分)

緑図書館(約710m/徒歩9分)

十日市場地区センター(約570m/徒歩8分)

十日市場こどもクリニック(約480m/徒歩6分)
子育てにやさしい環境が整った緑区&十日市場。
横浜市緑区では子育てに役立つ様々な制度やサービスが整えられており、十日市場には充実した施設が揃っています。
幼児教育・保育の無償化
横浜市では、3歳児クラスから5歳児クラスの子ども及び市民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもを対象に、2019年10月1日から幼児教育・保育の無償化が実施されています。
小児医療費助成
健康保険に加入しているお子様が、病気やけがで医療機関に受診したとき、年齢に応じ保険診療の自己負担額を助成する制度。2021年4月から、1、2歳児の所得制限がなくなりました(3歳児〜中学3年生については従前のとおり所得制限あり)。
保育施設
緑区には43の認可保育所と16の小規模保育事業所があり、そのうち十日市場エリアには14の施設が開設されています。また、緑区の待機児童数は22人となっています。
※2020年10月現在
赤ちゃんの駅
授乳・調乳・オムツ替えスペース、調乳用のお湯の提供など。十日市場駅エリアでは4つの保育園、緑区地域子育て支援拠点いっぽ、地区センター、地域ケアプラザで利用できます。

Image Photo
放課後キッズクラブ
小学校1年生から6年生まで、すべての子どもたちを対象に、小学校施設を活用して「遊びの場」と「生活の場」を兼ね備えた安全で快適な放課後の居場所を提供することを目的として実施されています。
放課後児童クラブ
放課後、保護者のいない家庭の小学生を対象に、町内会・学校・保護者の代表者や民生委員・児童委員、青少年指導員等の方々で組織された地域の運営委員会等により実施されています。
みどりっこ親子の居場所はなまる
未就学児(おもに0〜3歳)の親子が、いつでも気軽に遊べる場所。親子で楽しんだり、お母さんがリフレッシュできるプログラムや、子育ての相談ができる日もあります。中山駅南口より徒歩3分。
救急相談センター
急病のとき、年中無休・24時間対応で「救急受診できる病院・診療所」、「今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか」を電話相談できます。
※出典元:横浜市ホームページ(2021年4月現在)※制度やサービスは将来にわたって保証されるものではありません。
INFORMATION

- ローソン LTF十日市場北口
- 約350m/徒歩5分
- ココカラファイン 十日市場駅南口店
- 約460m/徒歩6分
- クリエイトエス・ディー 緑さつきが丘店
- 約480m/徒歩6分
- Fit Care DEPOT 十日市場店
- 約480m/徒歩6分
- ツルハドラッグ 十日市場店
- 約480m/徒歩6分
- ダイエー 十日市場店
- 約590m/徒歩8分
- そうてつローゼン 十日市場店
- 約600m/徒歩8分
- 菅田青果
- 約600m/徒歩8分
- 野彩家 佐藤農園
- 約600m/徒歩8分
- 青葉台南商店会
- 約750m/徒歩10分
- ライフ 青葉しらとり台店
- 約930m/徒歩12分
- 業務スーパー いぶき野店
- 約1,530m/徒歩20分
- 青葉台東急スクエア(MAP外)
- 約1,850m/徒歩24分
- ビッグヨーサン 十日市場店
- 約2,070m
- 明治屋青葉台ストアー(MAP外)
- 約2,190m
- ドン・キホーテ東名横浜インター店
- 約2,230m
- アピタ長津田店
- 約2,450m
- スーパービバホーム長津田店
- 約2,480m

- 保育ルーム十日市場ひよこ園
- 約480m/徒歩6分
- 十日市場のぞみ保育園
- 約490m/徒歩7分
- 保育ルームみどりひよこ園
- 約570m/徒歩8分
- グローバルキッズ十日市場園
- 約660m/徒歩9分
- つくし保育園十日市場駅前園
- 約670m/徒歩9分
- 横浜シュタイナー どんぐりのおうち
- 約720m/徒歩9分
- 緑区地域子育て支援拠点 いっぽ
- 約770m/徒歩10分
- ピノキオ保育園十日市場園
- 約820m/徒歩11分
- みどりさくら保育園
- 約860m/徒歩11分
- 福祉クラブ生協 緑子育て支援W.Coほっぺ
- 約880m/徒歩11分
- 市立十日市場小学校(通学指定校)
- 約1,070m/徒歩14分
- 市立十日市場中学校(通学指定校)
- 約1,080m/徒歩14分
- 梅が丘天使幼稚園
- 約1,190m/徒歩15分
- 十日市場こども園
- 約1,210m/徒歩16分
- 横浜シュタイナー学園(小中一貫校)
- 約1,210m/徒歩16分
- 横浜十日市場保育園
- 約1,260m/徒歩16分
- あさひが丘幼稚園
- 約1,310m/徒歩17分

- 十日市場駅前交番
- 約460m/徒歩6分
- みずほ銀行 十日市場駅前出張所(ATM)
- 約480m/徒歩6分
- 横浜銀行 十日市場支店
- 約510m/徒歩7分
- 十日市場地区センター
- 約570m/徒歩8分
- 三菱UFJ銀行 ATM 十日市場
- 約590m/徒歩8分
- 横浜信用金庫十日市場支店
- 約600m/徒歩8分
- 緑図書館
- 約710m/徒歩9分
- 横浜十日市場郵便局
- 約1,020m/徒歩13分
- 三菱UFJ銀行 青葉台駅前支店(MAP外)
- 約1,840m/徒歩23分
- みずほ銀行 青葉台支店(MAP外)
- 約1,890m/徒歩24分
- 三井住友銀行 青葉台支店(MAP外)
- 約2,120m
- 緑公会堂(MAP外)
- 約2,420m
- 緑区役所(MAP外)
- 約2,420m

- みどりクリニック(内,泌,皮)
- 約460m/徒歩6分
- 十日市場こどもクリニック(小,アレ)
- 約480m/徒歩6分
- 田村内科クリニック(内,循,呼,胃,小,アレ)
- 約500m/徒歩7分
- 高津小児科医院
- 約540m/徒歩7分
- 夏目クリニック(整,胃)
- 約560m/徒歩7分
- 山田クリニック(胃,内,肛,外)
- 約600m/徒歩8分
- 中西眼科
- 約620m/徒歩8分
- 高津内科医院(内,循,神内)
- 約630m/徒歩8分
- みどり野診療所(内,消内,呼内,循内,神内)
- 約640m/徒歩8分
- 横浜新緑総合病院
- 約1,220m/徒歩16分
- 昭和大学藤が丘病院(MAP外)
- 約2,540m
※科目表記/泌:泌尿器、皮:皮膚、アレ:アレルギー、循:循環器、呼:呼吸、胃:胃腸、整:整形外、肛:肛門、神:神経

- 十日市場中里公園
- 約290m/徒歩4分
- 十日市場ちびっこ公園
- 約380/徒歩m5分
- 十日市場公園
- 約450m/徒歩6分
- ジップスポーツパーク十日市場
- 約500m/徒歩7分
- 十日市場日向山公園
- 約510m/徒歩7分
- 十日市場東公園
- 約690m/徒歩9分
- 十日市場だんご山公園
- 約1,180m/徒歩15分
- 十日市場スポーツ会館
- 約1,150m/徒歩15分
- 新治里山公園・にいはる里山交流センター
- 約1,220m/徒歩16分
- 新治市民の森
- 約1,440m/徒歩18分
- 緑テニスガーデン
- 約1,530m/徒歩20分
- 長津田ゴルフガーデン
- 約1,560m/徒歩20分
- 玄海田公園
- 約2,040m
※掲載の航空写真は計画地付近上空より撮影(2021年3月)したものにCG加工を施したもので実際とは異なります。
現地を示す光の表現は、建物の規模や高さを示すものではありません。
※掲載の環境写真は2021年3月、4月に撮影したものです。
※距離表示は現地からの地図上の概算距離です。徒歩所要時間は分速80mで算出(端数切り上げ)しております。
※掲載の情報は2021年4月現在のものです。将来変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。